フォトウェディング新郎もメイクをした方が良い?メイクをするメリット
近年、男性が日常的に化粧品を使用することやスキンケアを行うことは珍しくありません。しかし、男性がブライダルメイクを行うことには抵抗があるという声も多いです。結婚式やフォトウェディングにおいて男性のブライダルメイクには様々なメリットがあります。本記事では、新郎のブライダルメイクの必要性やメリットについてご紹介します。
新郎もブライダルメイクは必要?
男性がブライダルメイクを行っている割合は30~40%というデータがあります。日常的にメイクを行う男性の割合よりも、ブライダルメイクを行う男性の方が多いという結果があります。結婚式という晴れ舞台でベストな状態で望みたいという男性が増えているため、ブライダルメイクの需要が増加しています。
また、結婚式中に新郎に注目が集まるシーンが多くあります。たとえば、バージンロードを一人で歩く、披露宴での挨拶などが挙げられます。その際、華やかなドレスに身を包んでいる新婦は衣装に注目が集まるのに対し、新郎は衣裳よりも顔や表情に注目が集まります。そのため、身だしなみを細部まで整えておくことはゲストに好印象を与えることができるため重要なポイントです。
さらに、新婦は結婚式当日に向けてエステなどで入念にスキンケアを行いますが、新郎が入念なスキンケアを行うことは少ない傾向にあります。しかし、結婚式が近づくにつれて緊張によるストレスや睡眠不足により肌トラブルが発生することも考えられます。当日の肌トラブルを解消するためには、ブライダルメイクが必要です。
また、アルコールですぐに顔が赤くなってしまう方にもブライダルメイクがおすすめです。新郎は新婦に比べて披露宴中にお酒を飲む機会が多くあります。その際、すぐに顔が赤くなってしまう体質だと写真や動画の写りが悪くなってしまいます。対策として、ブライダルメイクでファンデーションを使用することで、顔の赤みを抑え写真写りを良くすることができます。
新郎のメイク内容
ブライダルメイクと聞くと、新婦が行うような華やかなメイクを想像しやすいですが、男性は清楚感を演出するナチュラルメイクが基本です。新婦のようにアイラインを引いたり、マスカラを使用したりして派手で華やかなメイクをする訳ではありません。
具体的な内容として、肌の保湿ケア、ファンデーションでニキビやシミ、髭の剃り跡を隠す、眉を整えるなどが挙げられます。結婚式当日は、注目が集まるため常に緊張してしまいます。緊張による肌荒れなどに対して保湿ケアを行うことで肌の調子を整えることができます。
また、肌にファンデーションを塗ることで、ニキビやシミ、髭の剃り跡などを消すことができたり、飲酒や緊張による顔の赤みを抑えたりすることができます。また、眉毛は人の印象を左右する重要なポイントの一つです。眉毛がスッキリと整えられていることで清潔な印象となります。
さらに、唇の保湿ケアや薄い口紅を塗ったり、ヘアセットを行ったりします。唇の血色が良い場合は、表情の明るさや元気な印象を与えることが可能です。さらに、緊張から口周りが乾燥しやすいため、唇の保湿ケアや薄く口紅を塗っておくことは大切です。基本的に新郎のブライダルメイクはナチュラルで清潔感のある印象を与えるために行います。
新郎がメイクするメリット
新郎がブライダルメイクを行うことによって多くのメリットがあります。まず、当日の肌荒れや髭の剃り残しにも対応できるという点です。結婚式当日はベストな状態出たいと考えていても、急な肌トラブルは防ぐことができません。さらに、髭の剃り跡など、日常ではあまり気にならないことも結婚式ではゲストの印象に関わります。その際、ブライダルメイクを使用することで安心して綺麗な肌の状態にすることができます。
また、飲酒による顔の赤み、緊張による顔の赤みにも対応することができる点はブライダルメイクのメリットです。一般的に飲酒で顔が赤くなることや、緊張で顔が赤くなることは体質であるためすぐに改善することができません。しかし、結婚式では写真や動画が残るため、あまり顔が赤いと後でガッカリするケースも少なくありません。その際、ブライダルメイクによって肌の色を整えておくことができます。
さらに、一般的に結婚式は数時間行われます。その間、スポットライトを浴びたり、緊張により汗をかいたりすることで顔がテカリやすくなります。その際、ブライダルメイクを施しておくことによって清潔感を維持しておくことができます。
男性のブライダルメイクの需要が増加している一方、抵抗のある方も少なくありません。しかし、ブライダルメイクを行うことは、結婚式という晴れ舞台において様々なメリットがあります。さらに、男性のブライダルメイクは新婦と異なり、ナチュラルで清潔感を出す目的が多いことも理解しておくことが大切です。男性のブライダルメイクの内容やメリットを抑えて利用することで、ベストな状態で結婚式に臨むことができます。