ハワイは日本より紫外線が多い?撮影時に気をつけたい紫外線対策
気候が安定していて、1年を通じて過ごしやすいといわれるハワイ。でも、降り注ぐ紫外線の量は日本よりも多く、適切な対策が必要なのをご存知でしょうか?紫外線の多い撮影ではどんなことに気をつければいいでしょうか。今回は、ハワイでの撮影時に気をつけたい紫外線対策についてご紹介します。
ハワイの穏やかな気候
ハワイの気温は寒暖差が少なくとても過ごしやすい気候ですが、これは常に東から西へ貿易風(偏東風)が吹いていて、気温が上がりすぎないためです。
またハワイには雨が少ないという特徴もあり、中でもオアフ島は雨季でも降水量が少なく、降ったとしてもすぐにやむスコール程度。このように年中穏やかな気候であるため、ハワイは楽園とも呼ばれ、リゾート地として多くの人気を集めるようになりました。
日本と比べたらどう違う?
寒暖差が少なく穏やかな気候であるハワイですが、日本と比べたらどのように違うのでしょうか?ハワイは「夏」と「冬」の2つの季節があるため、それぞれの時期に分けて解説します。
ハワイの夏(乾季)
ハワイの乾季である夏(5月~10月)の最低気温は23℃、最高気温は31℃。気温が高く天候が安定しているので、ビーチで過ごすには最も適しています。暑いといっても最高気温は30℃を超える程度で、湿度が低く風もあり、爽やかな過ごしやすい気候です。日本のようにジメジメした暑さとは異なり、汗だくになるようなことはありません。
ハワイの冬(雨季)
ハワイの雨季である冬(11月~4月)は、最低気温20℃、最高気温27℃。雨季は一日中降ることはあまりなく、「シャワー」といって朝夕などに「にわか雨」が降る程度です。日中はビーチで泳ぐことも可能です。平均気温は25℃程度で、雨が多いといっても日本の降水量と比べれば格段に少なく、雨季であることを気にするほどではありません。
紫外線量は日本より多いので注意!
気候が安定していて過ごしやすいハワイですが、紫外線量は日本より多いため注意が必要です。
ハワイの紫外線量は日本の4倍
紫外線量は太陽高度との関係から、赤道に近い低緯度地域ほど多いといわれています。たとえば、新潟市は北緯37度なのに対し、ハワイ・ホノルルは北緯21度。日本に比べてハワイは低緯度で赤道に近いため、日本よりもはるかに紫外線量が多いのです。数値で比較すると、ハワイの紫外線量はおよそ日本の4倍~5倍にもなります。
5月以降はとくに日焼け対策が必要
ハワイでは最も暑い時期でも、湿度や風の影響から、体感温度が低く快適に感じます。しかし日本よりも紫外線量が多い場所であるのは前述の通り。ただ単に肌が焼けるというだけでなく、日によっては「外出しない方がよい」といわれるほどです。とくに、夏の5月以降は日差しが強くなるので、ビーチで過ごすときはもちろん、屋外を出歩くときは日焼け対策が欠かせません。
服装に注意して日焼け対策をしよう!
ハワイでの日焼け対策は、どんな方法が適しているのでしょうか。
日焼け対策として長袖の羽織りものがおすすめ
ハワイで過ごす際は、基本的にTシャツ、短パン、サンダルといった夏の軽装で過ごし、それに加えて日焼け対策として「長袖の羽織りもの」を準備するとよいでしょう。長袖は携帯しやすい薄手のパーカーやカーディガンが適しています。
海やビーチで過ごすときは、パーカーやラッシュガードなども便利です。ハワイでは冷房が効いた場所や郊外エリアに外出した際は冷えを感じることが多く、また朝夕の時間帯に肌寒さを感じることもあります。寒さ対策としても長袖の羽織りを準備しておくと大いに役立つでしょう。
強い日差しに備える日焼け止めやサングラスも必須アイテム
長袖の羽織りもの以外では、「日焼け止め」も日焼け対策として必需品です。ハワイでは各種の日焼け止めクリームが売られているため、現地でも購入できますが、肌の弱い方は自分に合うものを日本から持参すると安心。
日焼け止めにはさまざまな種類がありますが、ハワイでロケーションフォトを撮る際は長時間になることが多いため、SPFが高い値の日焼け止めを選びましょう。SPF40以上の日焼け止めを選び、こまめに塗り直すのがおすすめです。PAに関しても、やはり外に出ている時間が長いことを考えると、PA+++やPA++++が適切です。
またハワイ州では、2021年1月1日から、サンゴ礁への有害が指摘されている成分を含んだ日焼け止めの販売を禁じる法案が成立しました。サンゴ礁にやさしい日焼け止めを使用するようにしましょう。
また、強い日差しから目を守るための「サングラス」や、つばの広い「帽子」も必須アイテムです。海やビーチで過ごす際は必ず携帯するようにしましょう。
今回は、ハワイでの撮影時に気をつけたい紫外線対策についてご紹介しました。1年中太陽が輝き、「常夏の島」のイメージが強いハワイ。常に雨が少なく、気温は24~30℃で安定しているため快適に過ごすことができます。しかしそれだけに、撮影時に日差しに意識を向けることができず、肌を痛めてしまう方も少なくありません。ハワイでのフォトウェディングを楽しく素敵な思い出として残しておくためにも、油断は禁物です。日本から可能な範囲で対策グッズを持参し、ぬかりない日焼け対策を行いましょう。